忍者ブログ

[PR]

2025年08月09日 18時25分24秒
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ミリオンゴッド 神々の凱旋 枠揺れ ロゴ落下

2016年05月22日 22時13分17秒
ミリオンゴッド神々の凱旋

枠揺れ(地震)演出の第3停止まで継続すると、
下の画像のようにGOD GEMEのロゴ落下してきてGG突入。




PR

WildFly 静的コンテンツのデプロイ

2016年05月20日 22時59分51秒
WildFly(JBoss)自体の知識はさほど持っていないが、
WildFlyは仕事柄よく使うので、deploymentsにwarを置けばデプロイされるというのは決まりごとのような感じで記憶。
が、これはJavaのサーブレットやJSP等の動的コンテンツの場合。

今回、HTMLやJavaScript等の静的コンテンツだけで作られたものはどうやってデプロイすればいいんだ?と少し悩み調査したのでメモ。

【手順】
1:下記ディレクトリに静的コンテンツをフォルダごとアップロードする
 /usr/local/wildfly/standalone/deployments
 ※WildFlyをインストールしているパスは自分で調べてね
2:アップロードしたディレクトリ名の末尾に .war を付ける
  (例)testというディレクトリを置いたなら、test.warにする
 ※ディレクトリの所有者はrootでもOK
3:ディレクトリ名.war.dodeployという名前のファイルを作成する
  (例)testというディレクトリを置いたなら、test.war.dodeploy
  ※dodeployファイルの中身は空でOK
  ※所有者はrootでもOK

あとは数秒後に自動的にデプロイが開始されるのを待つのみ。
デプロイされたらdodeployファイルがdeployedに変わります。

なお、デプロイされた状態であれば、ファイル(html等)を直接更新すれば自動的に内容を反映
してくれる。

アンデプロイする場合は、
warディレクトリとdeployedファイルを削除すると、自動的にアンデプロイが開始。
で、undeployedファイルが作成される。
その後、undeployedファイルは削除しちゃってOK。


別にwarファイルとして1ファイルに固めたものじゃなくてもいいんですね。
知らなかった(^^;
てかWildFly(JBoss)をちゃんと理解していれば常識な内容ですね。勉強不足でした。。。



アナザーゴッド ハーデス 冥界の扉・金

2016年05月07日 22時23分09秒
初めてハーデスで冥界の扉の金を引くことが出来ました。



当然GOD揃いでした。

プルートステージに移行した数ゲーム後だったのでループストックにも期待♪
肝心のジャッジメントは、
1回目 ハーデス 200ゲーム
2回目 ハーデス 300ゲーム
3回目 超ケルベロス 230ゲーム ※フラッシュバック有り

うっすい所を3本引いたところまでは良かったですが、乗せたゲーム数がショボイ!!
でもまぁ、ループストックを複数していたので、そこから再度超ケルベロスで400ゲーム乗せたり、再度GODを引いたりと乗せに乗せて万枚突破。
トータル10272枚出ました。
万枚突破後は2セット犬が残ってましたが、残念ながらタッチは聞けず。

タッチが流れる条件は分かっていませんが、アヴェマリアと似た条件+万枚確定状態なのではと勝手に予想。
なので、個人的には下の条件なんじゃないかなぁと予想。
・1撃万枚確定状態(現在消化中のGGの残りゲーム数×純増3枚で1万枚になればOK)
・3個以上ストック有り(1つはハーデス含む必要ありか?)
・現在消化中のGGの残りゲーム数が100ゲーム以上

公式から正式に発表されたらいいんですけどねぇ。



マジカルハロウィン5 天井

2016年03月26日 23時16分28秒
マジカルハロウィン5にて天井ハマリ。
777ゲーム後、次回予告が発生し「次回 カボチャンス」。
天井でボーナスじゃないのね。

結局最低保証の2セット消化し、メダル65枚ゲットして終了。
天井まで行って65枚・・・。
ショボすぎる・・・。


マジカルハロウィン5 詠唱チャレンジ 赤背景で?ナビ

2016年03月12日 22時17分58秒
マジカルハロウィン5の詠唱チャレンジで赤背景はストックあり確定ですが、
赤背景で押し順ではなく?ナビが発生。



プレミア演出?と言っていいものかどうかは分かりませんが、
ボーナス確定っぽいです。