[PR]
2025年09月15日 14時23分05秒
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Windows10でTeraTermとGit Shellのウィンドウが動かなくなる
2018年08月15日 21時40分48秒
Windows10でTeraTermとGit Shell(Windows PowerShell)を使用。
これまではTeraTerm、Git Shell共に問題なく動いていた。
が、Windows10のアップデートを行ったところ、
TeraTermとGit Shellのウィンドウが固定され、ウィンドウサイズを変更することが出来なくなった。
さらにウィンドウの位置を移動させることも出来ない。
機能としては問題なく使えるが、起動し、ウィンドウサイズを変更すると、その後ウィンドウサイズの変更や移動が一切できなくなってしまう。
起動しなおせばまた一度だけウィンドウサイズの変更も移動も可能。
設定周りを見ても直る気配がなかったので、TeraTermとGitHubをインストールしなおし。
そしたらどちらも問題なく動くようになりました。
これまではTeraTerm、Git Shell共に問題なく動いていた。
が、Windows10のアップデートを行ったところ、
TeraTermとGit Shellのウィンドウが固定され、ウィンドウサイズを変更することが出来なくなった。
さらにウィンドウの位置を移動させることも出来ない。
機能としては問題なく使えるが、起動し、ウィンドウサイズを変更すると、その後ウィンドウサイズの変更や移動が一切できなくなってしまう。
起動しなおせばまた一度だけウィンドウサイズの変更も移動も可能。
設定周りを見ても直る気配がなかったので、TeraTermとGitHubをインストールしなおし。
そしたらどちらも問題なく動くようになりました。
PR
Comment