忍者ブログ

[PR]

2025年08月18日 00時40分23秒
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

REGZA 37Z7000 ハードディスクが検出されない

2023年12月29日 15時31分20秒
2008年位に買ったREGZAの37Z7000。
急にフジテレビだけ映らなくなる問題が発生。
ブルーレイレコーダーの電源を入れると直る謎現象。
買い替えの前にやれるだけのことはやってみようと思い、テレビを初期化。
直らない。。。
ブルーレイレコーダー側に問題あるのかと思い、機器を触っていると直る時がある。
で、原因判明。ただのケーブルの接触不良でした。

テレビが映るようになって一安心したところ、ここで新たな問題が。
テレビを初期化したことにより、ハードディスクが認識されない。
レグザリンク設定のUSBハードディスク設定を確認すると機器の再検出しか押せない状態。
機器の再検出以外は、全部非活性状態でボタンが押せない。
で、機器の再検出を実行しても、延々と終わらない。10分ほど放置しても終わらない。
予備で持っていた別のハードディスクを接続しても機器の再検出しか押せないため、
機器の登録が行えない。。。
電源切っても直らない。。。
念のため、コンセントを抜いてみる。10秒ほど放置してからコンセント挿して電源ON。
復活!!
元々使っていたハードディスクを繋げたままの状態でしたが、
新しいハードディスクが接続されたということで設定。
録画済みのデータは消えちゃうかなと諦めてましたが、新しい機器と認識されはしたものの、
ハードディスクのフォーマットはされなかったため、録画済みのデータも残ったまま!!
困ったときは電源OFFではなく、コンセントを抜く。ですね。



PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字