西野未姫が不愉快なブス
2019年07月27日 00時05分56秒
バラエティ番組を見ていると、西野未姫の出演が増え始めてる気がする。
この人、な~~んか気に入らない。
どこが嫌いかと聞かれると難しいが、なんか顔が気に入らない。
不愉快なブス
面白いわけでもないし
この人、な~~んか気に入らない。
どこが嫌いかと聞かれると難しいが、なんか顔が気に入らない。
不愉快なブス
面白いわけでもないし
PR
リアップX5プラスローションを1ヵ月使い続けた結果。副作用発生。
2019年06月16日 20時51分36秒
リアップX5プラスローションを使い続けて1ヵ月。
ちょうど1ヵ月ほどで1本使い切りそうだった所で副作用がいきなり来ました。
私に発生した副作用は頭皮のかぶれ。
リアップの副作用の発症率は8%以下らしいですが、その8%を引いちゃいましたか・・・。
どうせ発症するなら使ってすぐ発症すればいいのに、1カ月経ってからの発症。
追加で3本、約2万円分を追加で買ったばかり・・・。
当然、髪生えてきた!!なんて実感は得られませんでした。
むしろ、かぶれたところが大きなカサブタになって、カサブタと一緒に髪の毛が抜け落ちてるんじゃないかって感じです。
ちなみに、私は軽度のアトピー持ち。
市販の整髪料を使っていると、オデコの皮膚が荒れるような敏感肌。
そんな奴がリアップ使うんじゃねぇよって感じですが(^^;
とりあえず、敏感肌の人はリアップX5プラスローションを使わない方がいいでしょう。
ちょうど1ヵ月ほどで1本使い切りそうだった所で副作用がいきなり来ました。
私に発生した副作用は頭皮のかぶれ。
リアップの副作用の発症率は8%以下らしいですが、その8%を引いちゃいましたか・・・。
どうせ発症するなら使ってすぐ発症すればいいのに、1カ月経ってからの発症。
追加で3本、約2万円分を追加で買ったばかり・・・。
当然、髪生えてきた!!なんて実感は得られませんでした。
むしろ、かぶれたところが大きなカサブタになって、カサブタと一緒に髪の毛が抜け落ちてるんじゃないかって感じです。
ちなみに、私は軽度のアトピー持ち。
市販の整髪料を使っていると、オデコの皮膚が荒れるような敏感肌。
そんな奴がリアップ使うんじゃねぇよって感じですが(^^;
とりあえず、敏感肌の人はリアップX5プラスローションを使わない方がいいでしょう。
キーボード押しっぱなしの反応が遅い
2019年05月13日 22時14分55秒
新しいWindows10のノートパソコンを購入。
使い始めてすぐにキーボードに違和感が。
なんかキー押しっぱなしにした時の反応が遅い。
BackSpace押しっぱなしにすると、
1文字消えて、一呼吸おいてから押しっぱなし分が反応する感じ。
この一瞬の待ち時間がかなり気持ち悪い。
こんな症状は初めて経験したので、
Lenovo ThinkPad E585特有の症状かなと思いましたが、
単なるWindowsのキーボード設定だった模様。
【解決方法】
コントロールパネル - キーボード でキーボードのプロパティを表示。
「キーボードのプロパティ」の「速度」の「表示までの待ち時間」を「短く」すれば、
押しっぱなしの反応が早くなって快適に♪
ゼロから始める! マンガFX入門
2019年05月11日 19時48分30秒
FXの勉強を全くせずにFXを続けて数年。
勘でやってます。それでもお小遣い程度には勝ててます。
が、さすがにチャート読めるようにならないとなぁと思い本を読んでみることに。
ただ、文字ばかりの本を読むのは嫌いなのでマンガ形式の本ないかなぁと探してみたらありました。
ゼロから始める! マンガFX入門(Amazon)
読んでみた感想としては、参考書などの文字ばかりの本が苦手な人でも読めます。
ただ、タイトル通り完全に入門でした。
FXに興味あるけどどうすれば始められるんだろう?という方向けの内容でした。
チャートの見方についても最後の方で少し触れてますが、
チャートの勉強が目的の人にはおススメ出来ません。
勘でやってます。それでもお小遣い程度には勝ててます。
が、さすがにチャート読めるようにならないとなぁと思い本を読んでみることに。
ただ、文字ばかりの本を読むのは嫌いなのでマンガ形式の本ないかなぁと探してみたらありました。
ゼロから始める! マンガFX入門(Amazon)
読んでみた感想としては、参考書などの文字ばかりの本が苦手な人でも読めます。
ただ、タイトル通り完全に入門でした。
FXに興味あるけどどうすれば始められるんだろう?という方向けの内容でした。
チャートの見方についても最後の方で少し触れてますが、
チャートの勉強が目的の人にはおススメ出来ません。