[PR]
2025年08月17日 20時07分54秒
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Tortoise SVNのアイコン最新化
2015年06月21日 19時49分03秒
Tortoise SVN(Ver1.8)を使っていると、コミットしたにもかかわらず、
状態を示すアイコン(アイコンオーバーレイ)が変更されず、延々と「変更」状態のまま。
別にそのまま放置しても問題ないですが、精神衛生上よろしくないので、
すぐにでも更新したい人は下記の方法ですぐに更新されます。
【手順】
すぐにでも更新したい人は下記の方法ですぐに更新されます。
【手順】
1:アイコンを更新したいファイルが格納されたフォルダを選択し、右クリック
または、ファイルが存在するフォルダ内で、ファイルが選択されていない状態で右クリック
2:「シェルのオーバーレイを更新」だけを選択し、クリーンアップ実行
口内炎を早く治す方法
2015年06月10日 22時43分26秒
【口内炎を早く治す方法】
1:ほっぺた、または舌を噛んだその日から洗口液ですすぐ
口の中を清潔に保てば口内炎が出来にくくなるそうです。
なので、噛んで腫れてしまっているだけの状態で上記対策を行っていると、
口内炎にまで発展せずに済む可能性があります。
私は花王のクリアクリーンを使っています。
http://www.kao.com/jp/clearclean/ccn_dental_rinse_00.html#detail
理由は単に安かったから(^^;
けど十分効果あります!!
2:ビタミン剤を飲む
1と同様、傷を負ったその日からチョコラBB等のビタミン剤を飲みましょう。
私は類似品のネオビタBBプラスを飲んでいます。
上記の1と2を噛んだその日から実行すれば、症状はかなり和らぎます!!
そして直りもかなり早いです!!
洗口液は日頃から使用しておくのがベストなんでしょうが、
私は噛んでしまった日から、口内の違和感がなくなる間だけ使っています。
残りは次にまた噛んでしまった時用に保存しています。
是非お試しあれ。
1:ほっぺた、または舌を噛んだその日から洗口液ですすぐ
口の中を清潔に保てば口内炎が出来にくくなるそうです。
なので、噛んで腫れてしまっているだけの状態で上記対策を行っていると、
口内炎にまで発展せずに済む可能性があります。
私は花王のクリアクリーンを使っています。
http://www.kao.com/jp/clearclean/ccn_dental_rinse_00.html#detail
理由は単に安かったから(^^;
けど十分効果あります!!
2:ビタミン剤を飲む
1と同様、傷を負ったその日からチョコラBB等のビタミン剤を飲みましょう。
私は類似品のネオビタBBプラスを飲んでいます。
上記の1と2を噛んだその日から実行すれば、症状はかなり和らぎます!!
そして直りもかなり早いです!!
洗口液は日頃から使用しておくのがベストなんでしょうが、
私は噛んでしまった日から、口内の違和感がなくなる間だけ使っています。
残りは次にまた噛んでしまった時用に保存しています。
是非お試しあれ。
源君物語
2015年06月02日 22時30分11秒
週刊ヤングジャンプで連載中の恋愛漫画。
主人公の源光海(みなもと てるみ)が、現代の光源氏を目指す内容になっています。
紫式部の源氏物語は読んだことないですが、光源氏は14股するらしいです。
で、源君物語でも主人公が14股を目指しています。
話の内容自体も面白いのですが、個人的にはこの作品は絵買いです。
好みはあると思いますが、各ヒロインが非常に可愛いです。
百聞は一見に如かず
下のリンクから数ページ分試し読みが出来るので、是非見てみてください。
あと、青年誌に載っているだけあって、エッチな描写があります。
但し、作者が女性な為か、恋愛の延長線上の純粋なエッチという感じです。
エロ目的な人は満足出来ないと思います。
しかし、あの絵でエッチな描写、かなり(・∀・)イイ!!
是非ともカラー版を出して欲しいです。
あと、もうちょっと過激なシーンを増やしてくれたら有り難いんですが・・・。
ちなみに、悪い点もあります。
それはページ数が少ない!!
週刊誌ですが、毎回約8ページしかありません。
その為、ストーリーがなかなか進みません。
これは結構致命的な気もしますが、でもまぁずっと休載してるわけでもないので我慢。
まずは下のリンクから試し読みをどうぞ。
源君物語 1巻
徐々に絵が上手くなっているので、最新刊の試し読みもどうぞ。
源君物語 7巻
主人公の源光海(みなもと てるみ)が、現代の光源氏を目指す内容になっています。
紫式部の源氏物語は読んだことないですが、光源氏は14股するらしいです。
で、源君物語でも主人公が14股を目指しています。
話の内容自体も面白いのですが、個人的にはこの作品は絵買いです。
好みはあると思いますが、各ヒロインが非常に可愛いです。
百聞は一見に如かず
下のリンクから数ページ分試し読みが出来るので、是非見てみてください。
あと、青年誌に載っているだけあって、エッチな描写があります。
但し、作者が女性な為か、恋愛の延長線上の純粋なエッチという感じです。
エロ目的な人は満足出来ないと思います。
しかし、あの絵でエッチな描写、かなり(・∀・)イイ!!
是非ともカラー版を出して欲しいです。
あと、もうちょっと過激なシーンを増やしてくれたら有り難いんですが・・・。
ちなみに、悪い点もあります。
それはページ数が少ない!!
週刊誌ですが、毎回約8ページしかありません。
その為、ストーリーがなかなか進みません。
これは結構致命的な気もしますが、でもまぁずっと休載してるわけでもないので我慢。
まずは下のリンクから試し読みをどうぞ。
源君物語 1巻
徐々に絵が上手くなっているので、最新刊の試し読みもどうぞ。
源君物語 7巻
アトピー?脂漏性皮膚炎?
2015年06月01日 23時51分56秒
子供の頃からアトピーと診断され、ステロイドでず~~と治療中。
子供の頃は手、足、首、背中の症状が酷かったのですが、
20代になってからは手と足の症状はほぼ消えました。
※夏場に汗をかいて掻き毟ると症状が出る程度(これはただの汗疹?)
手と足の症状が消えた代わりに、顔に症状が出始めました。
顔についてもアトピーと診断され、ステロイドやプロトピックで長いこと治療。
顔については全く改善する気配なし。
改善どころか、プロトピックを塗ると顔が信じられない位の火照り。
火照りというか灼熱。
さらに顔真っ赤。しかも水で顔を洗うと痛い!!
引っ掻き傷に染みるのとは違う痛みが!!
これは塗ってられんと思い、アトピーの治療で有名らしい病院に変更。
すると、その病院はステロイド反対派らしく、塗っても全く聞かない塗り薬を処方されました。
さらに、病院に行くたびによく分からん注射を打たれました。
また、運動しろと事あるごとに言われました。
ステロイドが良いのか悪いのかは私には判断出来ませんが、
私としては今すぐ顔の症状が消える薬が欲しい。
そうなるとやっぱりステロイドしかない。
そういう訳で有名らしい病院とは数回でおさらばし、さらに新しい病院へ。
次の新しい病院ではアトピーではなく脂漏性皮膚炎と診断されました。
脂漏性皮膚炎がなんなのかはよく分かっていませんでしたが、
アトピーじゃないと言われた時はかなりショックでした。
とりあえず新しい薬を貰い、その薬をネットで調べてみる。
・・・結局ステロイドですやん(笑)
抗真菌剤がプラスされただけですやん。
でもまぁそれで治るなら問題はないので顔に塗り塗り。
しばらく使ってみた感想としては、
確かにアトピーとしてもらっていたステロイドの薬よりも良くなってるかも。
久しぶりに実家に帰った時も、親戚に会う度に顔治ったねと言われる位。
正直、アトピーで苦しんでいる皆さんに当てはまるとは思っていませんが、
病院の先生に脂漏性皮膚炎として相談してみるのも改善への道の1つかもしれません。
また、病院を変えてみるのも良いかもしれません。
なお、私の顔の症状の場合、
頬、顎の部分に関しては、髭剃りによるソリ負けが改善しない一番の原因だと分かっているので、
思い切って髭のレーザー脱毛(永久脱毛)に挑戦。
これが成功したら髭剃りをしなくていいはずなので、顔の症状はほぼなくなるはず!!
と、祈っている最中です。
永久脱毛についてはまだ処置中なので、
処置が完了し、明らかに症状が改善したと思えたらまた感想を書こうと思います。
子供の頃は手、足、首、背中の症状が酷かったのですが、
20代になってからは手と足の症状はほぼ消えました。
※夏場に汗をかいて掻き毟ると症状が出る程度(これはただの汗疹?)
手と足の症状が消えた代わりに、顔に症状が出始めました。
顔についてもアトピーと診断され、ステロイドやプロトピックで長いこと治療。
顔については全く改善する気配なし。
改善どころか、プロトピックを塗ると顔が信じられない位の火照り。
火照りというか灼熱。
さらに顔真っ赤。しかも水で顔を洗うと痛い!!
引っ掻き傷に染みるのとは違う痛みが!!
これは塗ってられんと思い、アトピーの治療で有名らしい病院に変更。
すると、その病院はステロイド反対派らしく、塗っても全く聞かない塗り薬を処方されました。
さらに、病院に行くたびによく分からん注射を打たれました。
また、運動しろと事あるごとに言われました。
ステロイドが良いのか悪いのかは私には判断出来ませんが、
私としては今すぐ顔の症状が消える薬が欲しい。
そうなるとやっぱりステロイドしかない。
そういう訳で有名らしい病院とは数回でおさらばし、さらに新しい病院へ。
次の新しい病院ではアトピーではなく脂漏性皮膚炎と診断されました。
脂漏性皮膚炎がなんなのかはよく分かっていませんでしたが、
アトピーじゃないと言われた時はかなりショックでした。
とりあえず新しい薬を貰い、その薬をネットで調べてみる。
・・・結局ステロイドですやん(笑)
抗真菌剤がプラスされただけですやん。
でもまぁそれで治るなら問題はないので顔に塗り塗り。
しばらく使ってみた感想としては、
確かにアトピーとしてもらっていたステロイドの薬よりも良くなってるかも。
久しぶりに実家に帰った時も、親戚に会う度に顔治ったねと言われる位。
正直、アトピーで苦しんでいる皆さんに当てはまるとは思っていませんが、
病院の先生に脂漏性皮膚炎として相談してみるのも改善への道の1つかもしれません。
また、病院を変えてみるのも良いかもしれません。
なお、私の顔の症状の場合、
頬、顎の部分に関しては、髭剃りによるソリ負けが改善しない一番の原因だと分かっているので、
思い切って髭のレーザー脱毛(永久脱毛)に挑戦。
これが成功したら髭剃りをしなくていいはずなので、顔の症状はほぼなくなるはず!!
と、祈っている最中です。
永久脱毛についてはまだ処置中なので、
処置が完了し、明らかに症状が改善したと思えたらまた感想を書こうと思います。