JRAのネット投票
2016年12月10日 21時37分57秒
JRAのネット投票便利なんですが、入金システムのメンテナンスが多すぎる。
2週に1回位の割合で、土曜日の20時30分~翌日7時5分までメンテナンスを実施しているので入金不可になる。
日曜は朝から出かけることが多いので、前日の夜に投票しておきたいのに、
メンテナンスで入金自体が出来ないとイラっとさせられる。
システム改善してくれよ・・・・。
2週に1回位の割合で、土曜日の20時30分~翌日7時5分までメンテナンスを実施しているので入金不可になる。
日曜は朝から出かけることが多いので、前日の夜に投票しておきたいのに、
メンテナンスで入金自体が出来ないとイラっとさせられる。
システム改善してくれよ・・・・。
PR
CRエヴァンゲリヲン11~いま目覚めの時~ 初打ち感想
2016年12月10日 15時21分16秒
CRエヴァンゲリヲン11の初打ち感想
無理。これは勝てる機種じゃない。
ミドルなのに普通に600ハマります。
周りを見ても600オーバーがウヨウヨ。
1000ハマり2連続とかの台まである。
全然当たらないのに、偶数図柄当たりの5ラウンドがきつすぎ。
それでいて偶数図柄当たりばかり・・・。
どうやって勝つんだよこれ・・・。
まぁ16連してる人もいたので、結局は引きの強さ次第なのかもしれませんが。
サクッと4万負けたので、全然演出は見れませんでしたが、今回分かったのは、
・緑保留は完全に空気
・擬似連3回は完全に空気
・金ステップアップもシンジまで行ったとしても完全に空気
もはやプレミア演出来ないと当たる気しませんでした。
最近は金演出も激アツじゃないんですねぇ。
そういや、擬似連3回+レイ背景も1度出ましたが見事に外れました。
当たるべきとこでしっかり当たってくれないとリピートする気になれないですね。
無理。これは勝てる機種じゃない。
ミドルなのに普通に600ハマります。
周りを見ても600オーバーがウヨウヨ。
1000ハマり2連続とかの台まである。
全然当たらないのに、偶数図柄当たりの5ラウンドがきつすぎ。
それでいて偶数図柄当たりばかり・・・。
どうやって勝つんだよこれ・・・。
まぁ16連してる人もいたので、結局は引きの強さ次第なのかもしれませんが。
サクッと4万負けたので、全然演出は見れませんでしたが、今回分かったのは、
・緑保留は完全に空気
・擬似連3回は完全に空気
・金ステップアップもシンジまで行ったとしても完全に空気
もはやプレミア演出来ないと当たる気しませんでした。
最近は金演出も激アツじゃないんですねぇ。
そういや、擬似連3回+レイ背景も1度出ましたが見事に外れました。
当たるべきとこでしっかり当たってくれないとリピートする気になれないですね。
マカフィーリブセーフの削除
2016年11月24日 23時10分19秒
新しいパソコンを購入するとよく付いてくるのがマカフィーリブセーフ。
Windows10だけなのかは知りませんが、アンインストールを実行しても削除出来ません。
仕事用パソコンではアンインストールが正常に終了するも、常駐が解除出来ない。
常駐しているマカフィーのアイコンからアプリを起動すると真っ白の画面。
自宅用パソコンではアンインストールを実行すると、削除中から全く動かなくなる。
30分ほど放置しても完了しない。
マシンを再起動すると普通にマカフィー動いてる。
もはやマカフィーリブセーフ自体がウイルス(悪意あるソフトウェア)な気がするんですが・・・。
とりあえず、マカフィーが公式に提供している削除ツールを使用したら仕事用も自宅用もどちらも正常に削除できました。
マカフィーリブセーフが削除出来なくて困っている人は削除ツールを試してみてください。
https://service.mcafee.com/webcenter/portal/cp/home/articleview
Windows10だけなのかは知りませんが、アンインストールを実行しても削除出来ません。
仕事用パソコンではアンインストールが正常に終了するも、常駐が解除出来ない。
常駐しているマカフィーのアイコンからアプリを起動すると真っ白の画面。
自宅用パソコンではアンインストールを実行すると、削除中から全く動かなくなる。
30分ほど放置しても完了しない。
マシンを再起動すると普通にマカフィー動いてる。
もはやマカフィーリブセーフ自体がウイルス(悪意あるソフトウェア)な気がするんですが・・・。
とりあえず、マカフィーが公式に提供している削除ツールを使用したら仕事用も自宅用もどちらも正常に削除できました。
マカフィーリブセーフが削除出来なくて困っている人は削除ツールを試してみてください。
https://service.mcafee.com/webcenter/portal/cp/home/articleview
非常食体験
2016年11月06日 21時49分13秒
災害時に備えて備蓄している非常食。
賞味期限が近づいているので食べてみることに。
今回食べてみたのは
株式会社非常食研究所の「やわらかいごはん」と、
株式会社武蔵富装の「さんまピリカラ煮」「とり野菜煮」。
【やわらかいごはん】
名前の通りめっちゃやわらかいご飯でした。
やわらかいを通り越してベチャベチャでした。
味も美味しくない・・・・。
赤ん坊でも食べやすいようにされてるのかな?
【さんまピリカラ煮】
こちらも名前の通り少し辛い味付けのさんまの味噌煮でした。
ピリカラってのがいいアクセントになっており、個人的には普通に売っているさんまの味噌煮の缶詰よりも美味しいと思いました。
ただ、水が手に入りにくいと思われる非常時に辛いもの食べて大丈夫か?(^^;
※少し辛いってだけです
【とり野菜煮】
塩分濃いです。感想としてはとにかく味が濃いに尽きます。
長持ちさせる為に塩分を多目にしているのか?
とにかく濃い。
普段から食べていると肝臓を悪くするんじゃないかと思われるくらい濃い。
途中水で薄めればよかったと後悔。
まぁご飯と一緒にチビチビと食べるならいいのかも。
とりあえず、非常食に味を求めるなってことですね。
賞味期限が近づいているので食べてみることに。
今回食べてみたのは
株式会社非常食研究所の「やわらかいごはん」と、
株式会社武蔵富装の「さんまピリカラ煮」「とり野菜煮」。
【やわらかいごはん】
名前の通りめっちゃやわらかいご飯でした。
やわらかいを通り越してベチャベチャでした。
味も美味しくない・・・・。
赤ん坊でも食べやすいようにされてるのかな?
【さんまピリカラ煮】
こちらも名前の通り少し辛い味付けのさんまの味噌煮でした。
ピリカラってのがいいアクセントになっており、個人的には普通に売っているさんまの味噌煮の缶詰よりも美味しいと思いました。
ただ、水が手に入りにくいと思われる非常時に辛いもの食べて大丈夫か?(^^;
※少し辛いってだけです
【とり野菜煮】
塩分濃いです。感想としてはとにかく味が濃いに尽きます。
長持ちさせる為に塩分を多目にしているのか?
とにかく濃い。
普段から食べていると肝臓を悪くするんじゃないかと思われるくらい濃い。
途中水で薄めればよかったと後悔。
まぁご飯と一緒にチビチビと食べるならいいのかも。
とりあえず、非常食に味を求めるなってことですね。