忍者ブログ

ゼロの使い魔 22巻

2017年02月25日 17時26分36秒
ついにゼロの使い魔が完結

ヤマグチノボル先生が亡くなってしまい、ルイズとサイトのラストを見ることを出来ないんだなと諦めましたが、見事に代筆で完結まで持っていってくれました。
ヤマグチノボル先生はもちろん、代筆してくださった方にも感謝の気持ちで一杯です。

で、最終巻である22巻の内容ですが、
ヤマグチ先生が書いてた頃と変わりなく楽しむことが出来ました。
個人的には、元の世界に戻ってからの話、地球で悪戦苦闘するルイズを描いたアフターストーリー(外伝?)とかもあったら嬉しいんですが、ヤマグチ先生がいない今となっては無理な話か。

ちなみに、どうでもいいっちゃぁいいんですが、
22巻は誤字脱字がかなり多い感じがしました。ちょいと違和感を感じる位多いです(^^;

案の定、22巻を一気に読み終え、燃え尽き症候群に。
アニメ版のDVD-BOXでも買うかな・・・。



ゼロの使い魔 22 ゼロの神話


PR

CR緋弾のアリアⅡ 感想

2017年02月12日 20時36分25秒
CR 緋弾のアリアⅡを初打ち。

とりあえず面白かったです。
ライトミドルなだけあって初当たりが軽め。
それでいて通常時に飽きさせない演出。
そして意外とよく来る15ラウンド当たり。
かなり遊べる気がします。

今後も打ち続けたいと思ってはいますが、問題は導入数の少なさと釘。
近所の店は導入してても1台だったりと少な目。
唯一多めに導入している店で打ってみるも、千円で12回転という極悪釘。
STの100回転消化する頃には上皿の玉はなくなる始末。
交換率2.5円でこの釘はぼったくりすぎですよPIAさん・・・・。
釘のいい店があれば是非打ち続けたいんですが、打てる場所がないのでどうしようもない・・・。

(追記 2017/3/5)
通常時に金保留(アリア) + ヒステリアモード(赤+ストック2個)
砂金の楼閣リーチ発展(タイトル赤)
スカーレットゾーン突入
リーチ中に役物落下
これで外れましたorz
確かにヒステリアモード(赤)が不安要素だけど、これだけ強演出が複合しても外れちゃうのね(T_T)
どんな強演出が複合していようとも、緑保留、ヒステリアモード(紫or赤)であれば当たる気がしないです・・・。


アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-

2017年02月03日 23時38分49秒
ついにGODシリーズ最新作「アナザーゴッドポセイドン~海皇の参戦~」が登場。

最速導入で3/21のようです。

PV動画



演出動画
GOD in GODも見れちゃいます。


それにしても、画面クラッシュ、全回転、ヘルゾーンっぽいのもあるし、G-STOPっぽいのもある。
ハーデス、凱旋の面白い演出を取り入れてくれてるっぽいので楽しめそうですね。

激ショボGOD

2017年01月22日 17時54分40秒
久々にハーデスを打ってみる。
朝一でサクサクと3連したので高設定を掴んだかといい気分に。
ただ3回ともケルベロス。
しかも50G、60G、70Gのショボさ。
まぁこれはケルベロスならしかたない。

で、600ハマってGOD揃い降臨。

が!!

ケルベロス 60
ケルベロス 70
ペルセポネ 50
最終的には390ゲーム、1157枚という激烈ショボい内容に。

ハーデスのGOD揃いならケルベロス3回で終了という可能性があるのは分かっていたが、
今まではそれでもしっかりハーデスやペルセポネで乗ってくれていたので、
ここまでひどい内容は初めて。

もうGODシリーズ怖い・・・

MRJ 5度目の延期

2017年01月21日 18時20分43秒
三菱重工業の国産初のジェット旅客機・MRJ
別に飛行機や戦闘機に興味はないのだけど、
国産初のジェット機というだけあって少なからず興味を惹かれた。
ぜひ頑張ってほしいなぁと思っていたけど、5度目の延期って・・・。
最大で20年遅れる可能性もあるって・・・。

こんなんで本当に大丈夫なのかなぁと思ってきたのは私だけなのか?
もちろん安全性は大事だろうけど、そもそもこんなに延期しないといけないような代物を売ろうとしていたことがおかしい気がするんですが。

1度や2度ならまだしも5度目って。
こんなんじゃ6度目、7度目も十分あり得るわけで。
もはや、どこぞの大手銀行のシステム統合みたいに終わりの見えないものを作っているんじゃないかと思えてきた。