忍者ブログ

ペコがブスすぎる

2017年12月25日 00時09分47秒
ペコが、明石家さんまに太ったといわれたのが悔しくてダイエットしたらしい。
で、15キロ痩せて、さんまさんに褒めてほしいとかほざいてた。
褒めてほしい?15キロも痩せて凄いねぇとか言われたかった?
それとも、奇麗になったねぇとでも言われたかった?
痩せようがブスなままなんですけど・・・。

さんまさんは女好きでかわいい子が好きってイメージがあるから、ペコに対しては内心ブスだと思ってると思うけどなぁ。

なんでペコのようなブスがモデルなんてやってるのだろうか。
読者モデルだから、一般人のブスにもイメージが湧きやすいように、ブス枠として採用されてるのだろうか?

なんにせよ、私可愛いでしょって勘違いはやめてほしい。


PR

A.B.C-Zの塚田僚一がIZAMに似てる気がする

2017年12月18日 23時34分35秒
テレビを見ていたら、かなり老けた感じの金髪が。
元SHAZNAのIZAMかなと思ってみていたら、A.B.C-Zの塚田僚一という人物だった(^^;

正直、A.B.C-Zって何?って位知らないグループですが、ジャニーズとは到底思えない見た目・・・。

IZAMと塚田僚一の写真を並べて見比べると、さすがに似てないとわかるが、
すっぴんのIZAMを知ってる人で、塚田僚一を知らない人だったら絶対にIZAMと言ってしまいそうな気がするw


川栄李奈のゴリ押し

2017年12月03日 15時01分33秒
最近、川栄李奈のゴリ押しが凄い。
事務所は女優として売り出したいんだろうけど、川栄李奈って女優タイプだろうか?
個人的には川栄李奈は嫌いじゃない。
むしろ、めちゃイケのテスト企画を見て以来好きになった。
(それまで川栄李奈という人物自体知りませんでしたが)

そんなわけで、個人的には女優ではなくバラエティアイドル路線で売っていってほしかった。
女優似あいそうにないし、売れる気しないんだけどなぁ。
川栄のことを好きだった私ですら、女優・川栄李奈としてのゴリ押しを見てウザッっと思うくらいなので、売り出し方を完全に間違ってる気がする・・・。


有吉弘行の金魚のフン。藤田ニコル

2017年12月03日 14時52分18秒
有吉弘行が出演している番組には、かなりの確率で藤田ニコルも出演している気がする。
同じ事務所であれば、バーターとして共演することはよくあることなんでしょうけど、有吉弘行と藤田ニコルは別事務所。
なんでこんなに共演が多いのだろうか・・・。
そもそも藤田ニコルは可愛いどころかブスな方だと思うし、面白いこと言ってるわけでもないから、バラエティ番組に呼ばれること自体が不思議なんだよなぁ。


Cookie name "Path" is a reserved token

2017年11月17日 21時04分47秒
作成しているWebアプリケーションで、Cookieに使っちゃいけない名前が使われてるぞ!!というエラーが発生。
java.lang.IllegalArgumentException: Cookie name "Path" is a reserved token

こちらの記事(HTTP通信でのセッションIDのCookieにSecure属性を付ける)で書いたように、
セッションIDにSecure属性を持たせるようにした為、DefaultCookieSerializerでエラーになっていました。
調べてみると、org.springframework.session.web.http.DefaultCookieSerializer.readCookieValues()で、HttpServletRequest.getCookies()を実行していました。
CookieのKeyに「Path」や「Domain」等の予約語が使われていると、HttpServletRequest.getCookies()で上記のエラーが発生するようです。

対策方法をググってみましたが、そもそもCookieに予約語を指定しているのが問題というわけで解決方法見つからず。
しかし、エラーになられてもウザいので対策することに。

【対応方法】
  • DefaultCookieSerializerの中身を丸っとパクったクラスAを作成
  • クラスA.readCookieValues()でgetCookies()を実行している部分の例外をキャッチ
  • 例外が発生した場合はHttpServletRequest.getHeader("Cookie")で、ヘッダー内のクッキー情報を丸っと取得
  • 丸っと取得したクッキー文字列を「;」と「=」でsplitして自前でクッキーを取得する処理を実装 ※ヘッダーは「c1=xxx; c2=xxx;」という感じになっているので、Keyの方はtrim()も実施
  • DefaultCookieSerializerの代わりにクラスAをnewして使用する

これで、不正な名前のCookieがセットされたリクエストでも正常に動くようになりました。