忍者ブログ

マジカルハロウィン6 有利区間完走

2018年05月26日 21時58分00秒
マジカルハロウィン6を初打ち

初打ちでいきなり有利区間を完走しました。
完走して知ったんですが、ボーナス中の毎ゲームも有利区間の1ゲームとしてカウントされてるんですね(^^;
残り50GからBIGボーナス引いて、ボーナス終了後に残り3Gと表示されて強制終了しました.
残りセット数まだまだあったっぽいのに(T_T)


有利区間残り50Gの告知


ボーナス中に有利区間残り10Gの告知


有利区間完走で強制終了

一撃25セットで2618枚獲得。
これだけ出て嬉しいは嬉しいんですが、やっぱり強制終了はショック・・・。

ただ、結構一撃2千枚とか頻繁に来るイメージでした。
周りの台も何度も出してましたし。
強制終了されるかわり、安定して2千枚出るようになってたりするのかな?

ちなみに、レギュラー中に登場するキャラで設定示唆があるようですが、アリスのパパ(グレン)、ママ(シシリア)、いちびが登場。
ネットで調べても、この3人についてはレギュラー中の登場人物としては載っていないんだが、これも設定示唆の一つなのだろうか?それとも残りセット数示唆?





PR

中華蕎麦 時雨 感想

2018年05月23日 22時26分03秒
仕事の帰り道、今まで店がなかった場所に人が並んでる。
気になって調べてみたところ『中華蕎麦 時雨』が新しくオープンしていたことが判明。

食べログでは百名店2018に選ばれていて、3.61のなかなかの高評価。
食べログ(時雨)
というわけで早速行ってみることに。

店を外から見た感じ、ラーメン店とは思えません。
割烹料理屋を思わせるような店構えです。
正直入りにくい(^^;

初来店で味が分からないので、とりあえず中華蕎麦を注文。
麺が綺麗に折り畳まれており、見た目が凄く綺麗なラーメンが出てきました。

食べてみた感想としては、
良く言えば、優しい味。
悪く言えば、薄い。

オシャレな店、綺麗な見た目のラーメン、濃すぎない味付け。
なるほど。女子受けを狙った店だな。
店内を見回しても、ラーメン店の割には女子率が高そうでした。

食べログの評価は高いですが、ラーメン二郎などの濃い味付けが好きな人には全くおススメ出来ない店です。

ちなみに、カウンター席に座って食べましたが、位置が高いです。
身長174cmの私でもちょっと食べにくいと感じる高さだったので、女性や身長の低い人はカウンターだとキツイんじゃないかと思いました。


パチスロ AKB48 勝利の女神 高橋みなみが老けすぎ

2018年05月20日 01時13分09秒
パチスロ AKB48 勝利の女神を打ってみた。
面白いかどうかは置いといて、一番衝撃だったのは高橋みなみ。
めちゃくちゃ老けてる。
スタンバイモードの「実は・・・」ってセリフの映像なんて酷すぎる。
30歳過ぎたオバサンにしか見えない・・・。


超濃厚鶏白湯ラーメン専門店 鶏ふじ 感想

2018年05月19日 20時03分18秒
2018年2月に関内駅付近にオープンした『超濃厚鶏白湯ラーメン専門店 鶏ふじ
食べログ(鶏ふじ)

超濃厚というのが気になりますが、個人的に鶏白湯は大好きなのでチャレンジ。

超濃厚というくらいだから、天下一品のようにドロドロしたスープを想像していましたが、サラサラの飲みやすいスープでした。
別に超濃厚というほどではないです。だからと言って薄くて不味いわけでもないです。
普通に美味しいです。

麺は中太麺で可もなく不可も無く。
スープは飲みやすくて美味しい鶏白湯。
チャーシューは厚めで凄く柔らかいです。が、味は特に特徴無し。

普通に美味しいだけの店なので、気が向いたらまた行くくらいかなぁ~と思っていました。
そんなことを思いながら雑炊セットを注文。
※11時~15時まで雑炊セット無料

普段からスープと一緒にご飯は食べますが、「雑炊」として割り切ってご飯をスープの中にぶち込むのは初体験。
いざ食べてみると、スープにご飯がめちゃくちゃ合う!!めっちゃウマい!!

ご飯がちょっと少ない気がしますが、サービスタイムなら文句なし。

というわけで今後も通わせてもらうことに決定!!

運転免許証のうっかり失効。神奈川県警察運転免許センターで更新する場合の注意事項。

2018年05月11日 21時34分11秒
運転免許証の更新を忘れ、失効されていることに気づきました。
今回は失効されてから3カ月だったので、学科、技能試験は免除されましたが、色々と想定外の事があったのでメモ。

基本的には下記サイトに書かれている通りです。
https://www.driving-license-mag.com/shikkou.html

・失効は受付時間が短い
普通の更新であれば長い時間受付してくれてますが、失効の場合は下記時間のみの受付です。
8時30分~9時30分
13時0分~13時30分
朝30分、昼30分しか受け付けてません・・・。
しかも失効専用の受付機が1台しかありません。
受付短く、受付機も少ないのに、失効手続きする人はかなり多いです。
時間に余裕を持って行かないとマズいです。
私は12時50分に行ったら既に受付してくれていました。
※今回は二俣川の運転免許センターで更新しました。
 上記時間は神奈川県警察運転免許センターでの時間になります。

・写真が必要
普通の免許更新を運転免許センターで行う場合は、センターで写真を撮ってくれるので写真を持参する必要はありません。
が、失効の場合は別です。
失効用の申請書に持参した写真を貼る必要があります。
私はそんなこと知らなかったので持参しなかったのですが、免許センターの3階にスピード写真が3台設置されているので、そちらで撮影しました。
もちろん700円必要です。さらにスピード写真も混んでます。
で、スピード写真を提出しても、免許の更新用の写真は別途撮影されます。
700円勿体無い気がする・・・。

・ゴールドが取り消される
私は免許証は身分証明としてしか使ってません。運転しないので当然ゴールド免許です。
が、失効させたことによりゴールドが取り消されました。講習も一般講習で60分です。

・免許の有効期間が3年になる
ゴールドであれば免許の有効期間は5年ですが、失効された場合は3年になります。
これは地味にかなり痛い!!

以上のように、失効された免許の更新には想定外の事が色々とありました。
お金も時間も無駄に使ってしまいます。
免許の更新は忘れないように注意しましょう!!